ワンピースにおすすめの生地7選|選び方のポイントも解説

ワンピース生地を選ぶときの基本ポイント

ワンピースは一枚でコーディネートが完成するアイテムだからこそ、生地選びで仕上がりの印象が大きく変わります。生地を選ぶときには、次の3つを意識すると失敗しにくいですよ。

  • 着心地:肌触りや通気性、シーズンに合うかどうか

  • シルエット:落ち感(ドレープ性)があると上品に、張りがあると立体的に見える

  • デザインとの相性:カジュアル/フォーマル/ナチュラルなど、イメージに合った質感を選ぶ

コットンのおすすめワンピース生地

40Sブロード

綿100%、薄手の平織生地。細かい目でフラットな表面感があり、なめらかで柔らかな肌ざわりです。爽やかなデザインをプリントして、シャツワンピースや軽やかな日常使いのワンピースにおすすめ。

40sブロードのワンピース

▶ 40Sをブロードを見る

CM30ウェザー

綿100%、やや厚みのある丈夫な平織生地。ナチュラルなデザインがお勧めです。パリッとした質感で透けにくく、立体的なシルエットのワンピースに最適です。

CM30ウェザーのワンピース

▶ CM30ウェザーを見る

リネン混のおすすめワンピース生地

20綿麻キナリ

綿50%、麻50%。ベージュに近い生成り色で、シワ加工と綿カスの残る素朴な風合い。生成りの生地に濃い色合いをプリントすると、ナチュラルな雰囲気のワンピースに仕上がります。

20綿麻キナリのワンピース

▶ 20綿麻キナリを見る

ポリエステルのおすすめワンピース生地

ツイル

落ち感と光沢のある斜め織りの生地。ざらっとした手触りで、落ち着いたデザインのプリントがよく合う生地です。きれいめシルエットのワンピースにおすすめです。

ツイルのワンピース

▶ ツイルを見る

マカロニブッチャー

立体感のある織りが特徴のポリエステルブッチャー。程よい厚みがあり、存在感のあるワンピースに仕上がります。軽やかな扱いやすい生地で、可愛らしいデザインにもぴったり。お子様のワンピース作りにもお勧めです。

マカロニブッチャーのワンピース

▶ マカロニブッチャーを見る

サテン

光沢と落ち感のあるポリエステルサテン。華やかなデザインをプリントして、エレガントなお出かけワンピースが作れます。

サテンの使用事例画像

▶ サテンを見る

ニット生地のおすすめ

スムース

ポリエステル100%、薄手で横方向によく伸びるニット生地。さらりとした肌ざわりで、程よくフィットするシルエットのワンピースを作れます。Tシャツにお勧めの生地ですが、ワンピースにはモダンなデザインのプリントもお勧めです。

スムースのワンピース

▶ スムースを見る