プリントする色の確認ができる「出来上がりイメージ」機能
パソコンモニターでは鮮やかな色で見えても、実際に布にプリントした仕上がりの色は 色表現が異なるため違った印象を受けます。 ファブリックデザインでは、「出来上がりイメージ」機能により、 生地へ印刷加工後の仕上がりの色を再現していますので、 購入前にプリント生地の仕上がりの色をイメージしやすくなります。
「出来上がりイメージ」の確認方法
画像をアップロード後の「パターン確認」ページで「出来上がりイメージ」をクリックします。
印刷加工方法によって仕上がりの色が変わります
ファブリックデザインでは、顔料によるインクジェットプリント、 昇華転写プリントの2つの印刷加工方法で布・生地にプリントをしています。 同じ画像データであっても、印刷加工方法によりプリントされる色の仕上がりが異なります。 「出来上がりイメージ」機能では、この印刷方法の違いについても再現しています。