

ペッグトップパンツ作りにお勧めの布・生地

ペッグトップパンツ
腰回りをごくゆったりとり、裾口へ向かうにしたがって急速に細くしたシルエットを特徴とするパンツです。
テロンとした落ち感のあるポリエステル生地が適しています。
生地名 | 納期 | 組織 | 素材 | 価格(税込) |
ツイル(昇華) | 7営業日 | 綾織 | PE100% | 5,280円/m |
エステルブロード(昇華) | 5営業日 | 平織 | PE100% | 3,190円/m |
ガウチョパンツ作りにお勧めの布・生地

ガウチョパンツ
ガウチョは南米の草原地帯に住むカウボーイのことで、彼らが着用する裾広がり型のゆったりした
七分丈のパンツをいいます。
ギャザー分量を多くして、スカートのような裾幅の広いデザインは少し薄手の生地が適しています。
生地名 | 納期 | 組織 | 素材 | 価格(税込) |
ツイル(昇華) | 7営業日 | 綾織 | PE100% | 5,060円/m |
20/16オックス(顔料) | 6営業日 | 平織 | 綿100% | 3,300円/m |
サロペットパンツ作りにお勧めの布・生地

サロペットパンツ
胸当て付きのパンツで、本来は労働者や子供たちが用いる「上っ張り、仕事着、ズボン」のことを指します。
カーペンター(大工)パンツともいいます。
生地名 | 納期 | 組織 | 素材 | 価格(税込) |
10Sカツラギ(顔料) | 6営業日 | 平織 | 綿100% | 4,378円/m |
カーゴパンツ作りにお勧めの布・生地

カーゴパンツ
カーゴは「貨物、積み荷」の意味で、本来は貨物船の乗組員が穿いていたところからこの名が生まれたとされます。
丈夫なワークパンツの一種をいいます。厚手のコットン地で作られ、
両太ももの外側部分に大型のアコーディオンポケットが貼り付けられているのが最大の特徴です。
生地名 | 納期 | 組織 | 素材 | 価格(税込) |
10Sカツラギ(顔料) | 6営業日 | 平織 | 綿100% | 4,378円/m |
5号帆布(昇華) | 5営業日 | 平織 | PE100% | 3,080円/m |