パンツにお勧めの布・生地

パンツのプリント例 1mからオリジナルデザインを布に印刷できる「ファブリックデザイン」で取り扱っている布の中でも、パンツを作る時にお勧めの布生地をまとめています。 例えばオリジナルの「ペッグトップパンツ」「ガウチョパンツ」「オーバーオール」「カーゴパンツ」を作りたい時に、プリント加工ができる布・生地を紹介します。 自作のデザインを布に印刷してパンツを作成したい方は、ぜひ参考にしてみてください。

パンツの例

ペッグトップパンツ作りにお勧めの布・生地

ペッグトップパンツの例

ペッグトップパンツ

腰回りをごくゆったりとり、裾口へ向かうにしたがって急速に細くしたシルエットを特徴とするパンツです。

テロンとした落ち感のあるポリエステル生地が適しています。

 生地名 納期 組織 素材 価格(税込)
ツイル(昇華) 7営業日 綾織 PE100% 5,280円/m
エステルブロード(昇華) 5営業日 平織 PE100% 3,190円/m
ツイル(昇華)」はシワが入りにくく、程よいドレープ感がでます。 「エステルブロード(昇華)」もきれいめのパンツにおすすめの布生地ですが、軽やかなシルエットに仕上がります。

ガウチョパンツ作りにお勧めの布・生地

ガウチョパンツの例

ガウチョパンツ

ガウチョは南米の草原地帯に住むカウボーイのことで、彼らが着用する裾広がり型のゆったりした

七分丈のパンツをいいます。

ギャザー分量を多くして、スカートのような裾幅の広いデザインは少し薄手の生地が適しています。

 生地名 納期 組織 素材 価格(税込)
ツイル(昇華) 7営業日 綾織 PE100% 5,060円/m
20/16オックス(顔料) 6営業日 平織 綿100% 3,300円/m
ツイル(昇華)」はポリエステル生地で落ち感があるため、きれいめな印象のガウチョパンツに仕上がります。 「20/16オックス(顔料)」は中厚手の生地でハリがあるため、しっかりとしたシルエットで、ナチュラルな印象がありますので日常使いのガウチョパンツにお勧めです。

サロペットパンツ作りにお勧めの布・生地

サロペットパンツの例

サロペットパンツ

胸当て付きのパンツで、本来は労働者や子供たちが用いる「上っ張り、仕事着、ズボン」のことを指します。

カーペンター(大工)パンツともいいます。

 生地名 納期 組織 素材 価格(税込)
10Sカツラギ(顔料) 6営業日 平織 綿100% 4,378円/m
10Sカツラギ(顔料)」は丈夫でしっかりとした質感のため、耐久性が高く、日常使いや作業用のカーペンターパンツにお勧めです。

カーゴパンツ作りにお勧めの布・生地

カーゴパンツ

カーゴは「貨物、積み荷」の意味で、本来は貨物船の乗組員が穿いていたところからこの名が生まれたとされます。

丈夫なワークパンツの一種をいいます。厚手のコットン地で作られ、

両太ももの外側部分に大型のアコーディオンポケットが貼り付けられているのが最大の特徴です。

 生地名 納期 組織 素材 価格(税込)
10Sカツラギ(顔料) 6営業日 平織 綿100% 4,378円/m
5号帆布(昇華) 5営業日 平織 PE100% 3,080円/m
頑丈に作成したい時は「10Sカツラギ(顔料)」「5号帆布(昇華)」どちらとも、同じ程度の生地の厚さですが厚みがありますので、おすすめです。