オリジナルデザインの布を作れる「ファブリックデザイン」で取り扱っている布生地の中でも、シャツやブラウスを作る時にお勧めの布生地をまとめています。
例えばオリジナルの「ワイシャツ」「ボタンダウンシャツ」「ワークシャツ」「スモッグブラウス」を作りたい時に、プリント加工ができる布・生地を紹介します。
自作のデザインを布に印刷ししてワイシャツやボタンダウンシャツを作成したい方は、ぜひ参考にしてみてください。
ワイシャツ作りにお勧めの布・生地
ワイシャツ
ドレスシャツを指す和製語。「ホワイトシャツ(白いシャツ)」が訛ったもので、本来は白いものを本格としますが、
現在では白シャツだけでなく色付きのシャツと柄もののシャツもワイシャツと呼びます。
生地名 | 生地の風合い | 色の鮮やかさ | 素材 | 価格(税込) |
40Sブロード(顔料) | △ | △ | 綿100% | 3,245円/m |
エステルブロード(昇華) | △ | 〇 | PE100% | 3,190円/m |
「40Sブロード(顔料)」は顔料インクジェットプリントで印刷しているため
6営業日と短納期で価格も安いです。黒や紺色の濃色が少し淡い色になります。
ボタンダウンシャツ作りにお勧めの布・生地
ボタンダウンシャツ
ボタンダウンとは「ボタン留めの」という意味で、襟先にボタン穴を開け、
身頃に付けたボタンでそれを留めるようにした襟のシャツを指します。
元は20世紀初頭に英国のポロ競技選手の着用していたシャツにヒントを得て、
アメリカのブランドにより商品開発されました。
生地名 | 生地の風合い | 色の鮮やかさ | 素材 | 価格(税込) |
40Sブロード(顔料) | △ | △ | 綿100% | 3,285円/m |
エステルブロード(昇華) | △ | 〇 | PE100% | 3,190円/m |
ブロード生地で作成するボタンダウンシャツは、上品できちんとした印象になります。
「40Sブロード(顔料)」は軽やかでソフトな着心地で、春夏にお勧めのボタンダウシャツを作成することができます。
「エステルブロード(昇華)」はシワになりにくく、薄手で軽量のため実用的なボタンダウンシャツにお勧めです。
ワークシャツ作りにお勧めの布・生地
ワークシャツ
もともとは作業用のシャツの総称で、現在ではカジュアルなシャツのひとつとされています。
機能的なデザインと実用性を優先させて作られ、デニムやコットンツイルなど
丈夫な生地を使用したものが多く見られます。
生地名 | カジュアル | フェミニン | 素材 | 価格(税込) |
CM30ウエザー(W巾・顔料) | 〇 | △ | 綿100% | 4,488円/m |
ツイル(昇華) | 〇 | △ | PE100% | 5,280円/m |
シャツの由来通り、作業着のイメージを前面に出す時は、撥水性と張りのある「CM30ウエザー(W巾・顔料)」がお薦めです。
こちらはプリント加工巾が144cmと広いので、布を裁断する際に型紙を多く配置出来ます。
ツイルはポリエステル製の布生地になりますので、耐久性が高く、工場や飲食店など作業用のワークシャツの作成により適しています。
スモッグブラウス作りにお勧めの布・生地
スモッグブラウス
仕事着としてのスモッグ(上っ張り)をモチーフとして作られた、ゆったりとしている雰囲気のブラウスです。
生地名 | カジュアル | フェミニン | 素材 | 価格(税込) |
40Sブロード(顔料) | 〇 | 〇 | 綿100% | 3,245円/m |
薄手ツイル(昇華) | 〇 | × | PE100% | 2,860円/m |
「40Sブロード(顔料) 」はきれいめ、カジュアルどちらにもお勧めの布生地です。
「薄手ツイル(昇華)」はカジュアルな雰囲気に仕上がる布生地です。ギャザーやタッグの入ったデザインや、お子様用のスモッグにお勧めです。