「パターンメーカー」の使い方・機能

「パターンメーカー」とは、スタンプを使ったり、写真をアップロードし、パターンのデザインを作成出来るツールです。

表示方法1

1.TOPページの「すぐにデザインする」ボタンをクリックします。

「すぐにデザインする」ボタン

2.【パターンアップロード】ページで画像をアップロードし、

【パターンの切り取り】をスキップします。

画像のアップロード画面

3.【パターンの確認】ページの「デザインを修正する」ボタンをクリックすると、

「パターンメーカー」が表示されます。

「デザインを修正する」ボタン

表示方法2

1.TOPページの「すぐにデザインする」ボタンをクリックします。

「すぐにデザインする」ボタン

2.【パターンアップロード】ページで画像を「画像なしでリピート柄を作成する場合はこちら」をクリックします。

画像なしでリピート柄を作成する場合はこちら

できる事と使い方

1.スタンプを使う

メニューの「スタンプ」をクリックします。

スタンプを使う画面

スタンプを選ぶと、柄として使用する事ができます。

スタンプを選択した画面

2.ベースカラーの変更

メニューの「ベースカラー」をクリックします。

ベースカラーの変更画面

カラーを選択すると柄のベースカラーを変更できます。

ベースカラーの変更画面

3.別の画像を挿入

メニューの「画像」をクリックします。

メニューの画像ボタン

ファイルを選択すると別の画像を挿入できます。

別の画像の挿入方法

4.パターンの比率を変更する

メニューの「比率変更」をクリックします。

パターンの「比率変更」方法

パターンの縦横比率を変更することができます。

パターンの縦横比率変更

5.パターン内に配置されている画像の編集

画像をクリックすると、画像を編集できるメニューが表示されます。

①画像の拡大と縮小

メニューの「拡大/縮小」をクリックします。

メニューの「拡大/縮小」ボタン

四角いボタンを横にスライドすると、画像のサイズを変更できます。

画像のサイズ変更方法

②画像の回転

メニューの「回転」をクリックします。

メニューの「回転」ボタン

四角いボタンを横にスライドすると、画像を回転できます。

その他、画像を反転するボタンもあります。

画像の反転方法

③画像を複製

メニューの「コピー」をクリックします。

画像を複製するボタン

画像が複製されます。

画像の複製完了画面

④スタンプのカラーを変更

「カラー変更」をクリックします。

スタンプのカラー変更画面

カラーを選択するとスタンプのカラーを変更できます。

(挿入した画像のカラーを変更する事はできません。)

スタンプのカラー変更画像

>パターンメーカーを使って、オリジナル生地をつくってみる