オリジナル立体マスクの作り方

オリジナル柄の生地で立体マスクをハンドメイドしたい方は必見!

マスク

このような立体マスクを作りたい方におすすめ

・切りっぱなしでもほつれない生地で簡単に作れるマスク

・何度も洗って使えて、型崩れをしないマスク

・伸縮性があるので顔にフィットして着け心地の良いマスク

・ご自身でデザインしたオリジナルデザイン生地のマスク

ご自身の描いたイラストや撮影した写真を印刷した布で、立体マスクをハンドメイドしてみませんか?

ハンドメイドの柄マスクを作る事でファッションとしてマスク着用を楽しめたり、プレゼントとしても喜ばれるでしょう。

オリジナル生地を1mから作れるwebサイト「ファブリックデザイン」では、立体マスクを簡単に作れる生地「トリコット」を販売しています。

「ファブリックデザイン」で作成したトリコット生地で、簡単に立体マスクを作成する方法をご紹介します。

 

【作り方の手順】
 1.webで注文してオリジナルの生地を作る
  1-1.データを作成する
  1-2.サイトでオリジナル生を注文する
  1-3.生地を受け取る

 2.オリジナル生地で立体マスクを作る
  2-1.生地をカットする
  2-2.中央を縫う(1回目)
  2-3.縫い目と縫い代にアイロンを掛ける
  2-4.中央を縫う(2回目)
  2-5.縫い代をカットする

1.webで注文してオリジナルの生地を作る

1-1.データを作成する

作成したいマスクの柄の画像データを作成します。

例えば、下の図のように予めマスクの型紙に柄を当て込むと、

生地をカットする時に型紙を当てる手間が省けます。

マスクサンプルデータ
1-2.サイトでオリジナル生を注文する

ファブリックデザイン」ではwebで簡単にオリジナルの生地が1mから1m単位で作成できます。ご注文方法を紹介いたします。

(※入稿データはお客様ご自身でご用意ください。データ作成のサービスはありません。)

マスクの型のテンプレートを下記よりダウンロードできます。

細いグレーの仕上がり線が記載されています。

縫い代や塗り足しは含まれていません。

 

>PNG形式(zipファイル)

>AI形式(zipファイル)

①「ファブリックデザイン」のサイトを開く

壁紙注文方法01

②「布・生地一覧と価格」ボタンをクリック

壁紙注文方法02

③下の方にスクロールし、印刷できる壁紙の「トリコット」をクリックします。

トリコット注文方法

④商品内容を確認し、「オリジナル生地をつくる」ボタンをクリックします。

トリコット注文方法2

⑤画像をアップロードします。

マスクサンプルデータ3

次のパターンを切り取る画面では「次へ」または「スキップ」をクリックします。

マスクサンプルデータ4

⑥「パターン確認」ページで壁紙の種類、長さ、1リピートサイズを確認し「カートに入れる」をクリックします。

1-3.生地を受け取る

お手元に生地が届きます。5m以内は折り畳んで納品され、6m以上は紙管に巻いて納品されます。

生地にはバーコードが印刷されています。

SONY DSC

2.オリジナル生地で立体マスクを作る

2-1.生地をカットする

入稿データに描画していた、細く薄いグレーのカット線に沿ってカットします。

SONY DSC

生地用のロータリーカッターでカットすると切れ端が綺麗です。

SONY DSC

カット完了です。こちらのトリコット生地は切りっぱなしでも使用できます。
生地端の処理が無いのでとても楽です。

SONY DSC

2-2.中央を縫う(1回目)

生地を中表に合わせ、待ち針で留めます。

SONY DSC

ミシンで生地端から1cmを縫い合わせます。

縫い始めと縫い終わりは返し縫いでほつれないようにします。

SONY DSC

生地を中表で、中央を縫いました。

SONY DSC

2-3.縫い目と縫い代にアイロンを掛ける

中央の縫い目に軽くアイロンを当てて、縫い目を整えます。

アイロンの温度は「低」です。

SONY DSC

次は縫い代にアイロンを掛けます。

縫い代を開いた状態でアイロンを掛けると、表から縫い目を見た時に平に整うので綺麗に仕上がります。

SONY DSC

今回は細長い形のアイロン台「袖万十」を使用しています。

「袖万十」が無い場合は、アイロン台に平置きをして、縫い代が開くようにアイロンを掛けます。

SONY DSC

生地を表に返して、縫い目にアイロンを掛けて織り目を平にします。

SONY DSC

2-4.中央を縫う(2回目)

生地の表側から、縫い合わせた中央部分をミシンで縫います。

生地がずれないように待ち針で留めます。

SONY DSC

表側の端から3mm幅をミシンで縫ってステッチを入れます。

縫い始めと縫い終わりは返し縫をします。

SONY DSC

縫い終わりはこのような感じです。あともう少しで完成です。

SONY DSC

2-5.縫い代をカットする

裏返して縫い代を裁ちばさみでカットします。

SONY DSC

出来る限り、縫い目の際で縫い代をカットします。

マスク本体をカットしないように気を付けます。

SONY DSC

表に返して立体マスクの完成です!

SONY DSC

縦横に伸縮性があるので、着け心地もピッタリフィットします。

洗っても型崩せず、切りっぱなしの生地端もほつれません。

完成後に生地をカットして形を微調整する事もできます。

ぜひお気軽にオリジナル柄のトリコット生地でマスクを作ってみてくださいね!

SONY DSC

立体マスクを作るなら「トリコット」がおすすめ!

「トリコット」は伸縮性のある柔らかい肌触りの生地で、下着にも使用されています。丈夫な布のため、50回の洗濯をしても耐える事ができます。印刷部分の色落ちもありません。

洗濯時には、ランドリーネットのご利用をお勧めします。また、生地の縮みが生じる可能性があるため乾燥機のご使用はお避け下さい。